【 選べる単品 】ラビットアイ系 選べる ブルーベリー 苗 苗木 樹高20〜60cm 4.5号(13.5cm)鉢 挿木2年生苗 果樹苗















こちらの商品は、ラビットアイ系【1株 】です
↓ 選べる品種はコチラ ↓



品種 果実 収穫期 特徴






コースタル 中〜大粒 6月下旬〜7月中旬 古くから栽培し続けられている日本でも人気の品種です。品質よく甘い果実が収穫できます。
バルドウィン 中粒 7月下旬〜8月下旬 最晩生品種で収穫期間が長いです。
樹上での日持ちが良く、ゆっくりと熟していくので長い期間収穫を楽しめます。皮が厚めな品種が多いラビットアイ系ですが、バルドウィンは皮が薄く舌触りも滑らかです。
ウッタード 中〜大粒 7月上旬〜 大粒で美味なラビットアイ系の代表品種です。
一番成りの完熟果の食味はラビットアイの中でも最高クラスです。
プレミア 大実 7月上旬〜7月下旬 硬い大粒の実がとても甘く、樹形が低いので摘み取りやすい人気の品種です。ラヒの親木でもあります。
グロリア 大粒 7月上旬〜7月下旬 早生種です。味はラビットアイ系の中でもトップクラスを誇り、甘み、酸味のバランスが絶妙です。結実率が低く難易度は少し高めですが、育ててみる価値ありです!
ブライトウェル 中粒 7月上旬〜8月上旬 樹高が低いため収穫がしやすく、樹が丈夫くて育てやすく、安定した果実生産力があり、果実品質にも優れたいいことづくめな品種です。
オースティン
(オースチン)
大実 7月上旬〜8月上旬 比較的新しめの品種です。果実は多少種感が気になりますが、甘味と酸味のバランスが良い、おいしい品種です。
クライマックス 中粒 7月上旬〜8月上旬 一時期に集中して熟すのが特徴です。色づき始めると一週間〜10日ほどで一斉に熟し、収穫できるようになります。
パウダーブルー 中粒 7月中旬〜8月中旬 パウダーがかかったように美しいブルーベリーです。
アメリカ原産で、酸味が少なく甘くて食べやすい品種です。
ブルージェム 中粒 7月中旬〜8月中旬 ラビットアイ系らしく、ブルーム(果粉)をまとった美しくぎゅっと締まった果実がなり、育てやすい元気で丈夫な品種です。
ブルーシャワー 大粒 7月中旬〜8月下旬 ラビットアイ系の中でももっとも実が大きい品種のひとつです。木は直立性で、収穫は7月中旬から8月下旬の晩生種です。甘み酸味のバランスが良く、食べ応えがあります。
ノビリス 中実 8月上旬〜 アメリカ原産。
風味が強く独特の食味です。
フェスティバル 大粒 8月上旬〜 ブルーベリーの中でも最晩生品種で、収穫期は8月いっぱいです。
独特な香りがあり、ラビットアイ系の中でも大粒品種です。
ティフブルー 中粒 8月上旬〜8月下旬 ラビットアイ系を代表する標準的品種で、授粉樹としても優秀です。 古い品種で、様々な交配に使われてきた品種です。
メンデイト 小〜中粒 8月上旬〜8月下旬 晩生種です。ブルーム(果粉)が少なく、黒光りするような光沢のある深い暗い色の果実です。














【選べる単品】ラビットアイ系選べるブルーベリー苗苗木樹高20〜60cm4.5号(13.5cm)鉢挿木2年生苗果樹苗
【選べる】ラビットアイ系選べるブルーベリー苗苗木樹高20〜60cm4.5号(13.5cm)鉢挿木2年生苗ノビリスティフブルーパウダーブルーバルドウィンブライトウェルオースティンフェスティバルプレミア
【選べる】ラビットアイ系選べるブルーベリー苗苗木樹高20〜60cm4.5号(13.5cm)鉢挿木2年生苗ノビリスティフブルーパウダーブルーバルドウィンブライトウェルオースティンフェスティバルプレミア

商品名 : 【 選べる単品 】ラビットアイ系 選べる ブルーベリー 苗 苗木 樹高20〜60cm 4.5号(13.5cm)鉢 挿木2年生苗 果樹苗

商品コード : blueberry-07

希望小売価格 : 1,980

価格 : 2,580円(税込)

数量 :

品種をお選びください
品種

 送料:1,230円〜

ユーザー評価

ニックネーム :

評点 :

内容 :
入力された顧客評価がありません